老人福祉センター事業および福祉センター事業
令和5年度から令和6年度館内工事のため使用ができない場合があります。
老人福祉センター事業
関市内にお住いの60歳以上の方を対象に各種相談に応じるとともに健康の増進、教養の向上および地域住民のレクリエーション等の活動拠点やつどいの場として提供し、いつまでも健康で明るい生活と生きがいを得ていただくことを目的に実施します。
サービス内容
  1. 健康相談や生活相談など困りごとの相談に応じます。
  2. 介護予防に関わる健康体操や健康づくり教室などを開催します。
  3. 健康回復増進機(ヘルストロン・マッサージ機など)の利用ができます。
  4. 軽スポーツ器具や囲碁・将棋などレクリエーション等の利用ができます。
  5. サークル活動や各種教室・会議などに利用していただけます。
ご利用いただける方
関市内にお住まいの60歳以上の方なら、どなたでもご利用いただけます。
ご利用について
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日(国民の祝日を除く)、12月29日から翌年1月3日まで
利用料は無料です。
お問い合わせ先
関市わかくさ老人福祉センター
岐阜県関市若草通2丁目1番地 関市総合福祉会館4階
電話 0575-24-4035 FAX 0575‐24‐4352
福祉センター事業
関市内にお住いの方ならどなたでも年齢を問わず利用ができ、各種相談に応じるとともに健康の増進、教養の向上および地域住民のレクリエーション等の活動拠点や地域の中で生き生きと暮らしていくためのつどいの場として提供し、いつまでも健康で明るい生活と生きがいを得ていただくことを目的に実施します。
サービス内容
  1. 健康相談や生活相談など困りごとの相談に応じます。
  2. 介護予防に関わる健康体操や健康づくり教室などを開催します。
  3. 健康回復増進機(ヘルストロン)の利用ができます。
  4. 軽スポーツ器具や囲碁・将棋などレクリエーション等の利用ができます。
  5. カフェコーナーを設けてあります。
  6. 子供の居場所や家庭で眠っているおもちゃ・絵本を回収し、欲しい方へ譲るなどの子育て支援を行います。
  7. 生活に困っている方への食糧支援を行っています。
    開封かつ賞味期限が2ヵ月程度残っている常温食品(レトルト食品、 カップラーメン、缶詰等)の寄付を受付けています。
  8. サークル活動や各種教室・会議などに利用していただけます。
ご利用いただける方
関市内にお住まいの方なら、どなたでもご利用いただけます。
ご利用について
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:土曜日・日曜日および国民の祝日、12月29日から翌年1月3日まで
利用料は無料です。
お問い合わせ先
洞戸福祉センター
岐阜県関市洞戸市場773番地
電話 0581-58-8511 FAX 0581‐58‐8512
上之保福祉センター
岐阜県関市上之保15019番地1
電話 0575-47-2501 FAX 0575‐47‐2529